アロハシャツ?
みなさん こんにちはー
本日 曇り空の1日に なりそうですね。
だんだん 曇りや雨の日が
増えてきそうですね。
古着屋は 洗濯するのも仕事のうちなんです。
この時期は 洗濯物がよく乾いて
気持ちいいですよ。
こないだ 仕入れた服たちも
洗濯真っ最中です。
うちの古着 基本3回洗いなんです。
わたくしの経験上
一回洗いだと 汚れや匂いが 落ちきらないのです。
2回洗うと 大抵のものは落ちます。
今の洗剤は 性能がいいですからね。
3回めで 繊維がふっくらいい感じになります。
アイロンかけて仕上げします。
なので うちの古着 きれいなんです。
買って帰ってから
洗わなくても 大丈夫ですよ。
ただ ここで問題があるのです。
今の洗剤 性能がいいのですが
その分 環境に影響を与えているらしいです。
パッケージなんかを工夫して 環境負荷を
減らすようにしていますが
肝心の中身は どうなんでしょうね。
それを使っている わたくしも同罪です。
そこで わたくしは
浄化槽を使い
洗濯の 環境ホルモンになるような成分
環境に対して わるさをするような成分を
できるだけ分解して 下水に流してます。
洗う水にも工夫をして
洗剤に 環境をよくすることができる洗剤を
併用しています。
なので わたくし的には
環境に負荷を 極力かけていないつもりでいます。
が
これも ほんとにそうなっているのか
わかりません。
ただの自己満 なのかもですね。
でも 洗いあがった古着は
とても気持ちいいものに 変わってますよ。
今は
そのことを答えとしてやっています。
そうやって 洗濯された古着たち
本日は アロハシャツぽいシャツを
ご紹介します。
こちら ハワイ島ではなく
カリブ海のリゾートシャツです。
正式にはハワイのシャツをアロハシャツ
と呼ぶそうですが
それっぽいのは だいたいアロハで通用しますよね。
こちらは80年代の
アメリカ本土のシャツメーカーのです。
リゾート風のハウスとパームツリー
トロピカルフルーツのプリントがいいですね。
こちらはイタリアmade
メニュー柄風の女性とフルーツです。
ビンテージのハワイアンの柄に
イタリア的なアレンジを 強くかけると
こんな感じになるようですね。
このように ところ変わるとアロハシャツも
雰囲気違います。
変わり種のアロハ いかがですか?
おもしろいですよ。
それでは また〜
明日14日は店休です。
15日には お洗濯された古着たち入荷してます。
ぜひぜひ
インスグラムもよろしくお願いします。
used & remake
cocoromo store
浜松市中区田町328-2
12:00〜19:00
店休日
14日(金) 26日(水)