2021年05月21日16:03
アメリカ80sプリント T≫
カテゴリー
みなさん こんにちはー
本日も雨なり ですね。
梅雨とはいえ
雨降りが続くと
ちょっと もういいかなぁ
と思えてきますね。
今はまだ 蒸し暑さが少しで
すんでいますから
なんとかなってますが…
もう少し経って 梅雨前線が北上すると
途端に 蒸してくるので
古着屋としては なにかと困りものです。
店内 ドライの空調で
少しでも 湿気をとらないとです。
仕入れてきた子たちも
洗濯に 時間がかかってしまいます。
でも この子たちなら乾きが早いですよ。

80年代のコットン50%ポリエステル50%の
Tシャツです。
その当時から
人気な Tシャツブランド
スクリーンスターです。
プリントが 80年代していますね。
50/50の生地は 薄くても丈夫なんです。
30年以上前なのに
あまり よれてないです。
こちらも いい感じですよ

同じく スクリーンスターのボディに
エンゼルフィッシュのエアーブラシプリントです。
80年代に流行った エアーブラシ
Tシャツにも使われてましたね。
こちらは84年

ルイジアナで開催された
世界博覧会の Tシャツです。
歴史を感じられる逸品ですね。
こちらは70sかもです。

Tシャツの代表的ブランドヘインズの
オレンジ小タグです。
タグも70sですが
プリントが70年代しています。
ラメ入りで名物のカニを宣伝していますね。
古い Tシャツはその当時の
情報が詰まっていて
見ているだけで 楽しいですよ。
ご紹介したのは 一部です。
他にも入荷してますのでぜひ〜
それでは またまたー
インスタグラムも
よろしくお願いします。
used & re make
cocoromo store
浜松市中区田町328-2
12:00〜19:00
店休日
5月26日(水)
6月7日(月)
本日も雨なり ですね。
梅雨とはいえ
雨降りが続くと
ちょっと もういいかなぁ
と思えてきますね。
今はまだ 蒸し暑さが少しで
すんでいますから
なんとかなってますが…
もう少し経って 梅雨前線が北上すると
途端に 蒸してくるので
古着屋としては なにかと困りものです。
店内 ドライの空調で
少しでも 湿気をとらないとです。
仕入れてきた子たちも
洗濯に 時間がかかってしまいます。
でも この子たちなら乾きが早いですよ。

80年代のコットン50%ポリエステル50%の
Tシャツです。
その当時から
人気な Tシャツブランド
スクリーンスターです。
プリントが 80年代していますね。
50/50の生地は 薄くても丈夫なんです。
30年以上前なのに
あまり よれてないです。
こちらも いい感じですよ

同じく スクリーンスターのボディに
エンゼルフィッシュのエアーブラシプリントです。
80年代に流行った エアーブラシ
Tシャツにも使われてましたね。
こちらは84年

ルイジアナで開催された
世界博覧会の Tシャツです。
歴史を感じられる逸品ですね。
こちらは70sかもです。

Tシャツの代表的ブランドヘインズの
オレンジ小タグです。
タグも70sですが
プリントが70年代しています。
ラメ入りで名物のカニを宣伝していますね。
古い Tシャツはその当時の
情報が詰まっていて
見ているだけで 楽しいですよ。
ご紹介したのは 一部です。
他にも入荷してますのでぜひ〜
それでは またまたー
インスタグラムも
よろしくお願いします。
used & re make
cocoromo store
浜松市中区田町328-2
12:00〜19:00
店休日
5月26日(水)
6月7日(月)